【オンライン】自分が本当に読みたいものを書くための小説講座(講師:王谷晶)

・概要・

この世には一人の人間が一生かかっても読みきれないほどの小説がある。紙の本でも、ネット上にアップされているものだけでも、ほぼ無限に近い数の物語が毎日毎日生み出されている。

でも、その中にあなたが本当に読みたい小説はいくつあるだろう? 浜の真砂ほどもある小説たちの中からドンピシャに自分が読みたいものを探す作業も楽しいけれど、もしそれを自分で書けたらきっともっと楽しい。

小説は自分の欲望を具現化する、最もカンタンな手法のひとつです。自分の満足のためだけに、世界でひとつの物語を書いてみませんか。

・講師紹介・

講師:王谷晶

小説家、エッセイスト。

著書に『完璧じゃない、あたしたち』(ポプラ社)、『BL古典セレクション3 怪談 奇談』(左右社)、『どうせカラダが目当てでしょ』(河出書房新社)、『ババヤガの夜』(河出書房新社)などがある。

第1回 12月26日(日) 19:00〜20:30

「自分の求めているものを知る」

照れずに恥ずかしがらずに、己の欲望を深堀りすることから始めましょう。「自分は何を読みたいのか?」を探る方法、それを小説として成立させるにはどうすればいいのかについてお話しします。私が普段実践している執筆方法や、おすすめの小説本の話などもしていきます。

第2回 1月9日(日) 19:00〜20:30

「書く準備を始める」

プロットやキャラクターの作り方と、資料や取材について扱う回です。

よく「資料を集める」というけど、そもそも自分にはどんな資料が必要なのか? ネットでググるだけじゃだめ? 取材ってどうやればいいんだ? など、細かくて意外とほかのハウツーに出てこない話もします。書く環境や道具などの具体的なものから、心構えなどの曖昧なものまで、小説を書く準備について語ります。

第3回 1月23日(日) 19:00〜20:30

「書いてみる」

出来上がったプロットに沿って本文を書く方法を、具体的に解説する回です。短編・中編・長編の違いやモチベーションの維持方法、途中で止まったり迷ってしまったときの対処法、タイトルやキャラクターの名前をつけるときのコツ、「雰囲気」って文章でどうやって作ればいいの? プロットから離れそうになったらどうする? など、執筆中に起こる疑問やトラブルについてもお話しします。

第4回 2月6日(日) 19:00〜20:30

「仕上げる」

推敲のやり方を扱います。書き上げた小説をよりよいものに仕上げるためのポイントや、伏線やトリックなどのチェック方法をお話しします。

また、「webで発表したい」「製本して手元に置きたい」「同人誌にしてイベントに出たい」など、出来上がった小説の取り扱いについても解説。さらに「自分が楽しいだけでなく誰かに読んでほしい!」「プロになりたい!」という方のために、もう一歩外に踏み出した小説を作るときのコツをご紹介します。

・教室詳細・

・講師:王谷晶
・参加費:3000円/回
・回数:全4回
・ 授業方法:zoomによるオンラインワークショップ
 ※全て1ヶ月間のアーカイブ配信あり
・部分受講:可

お申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA