推しと短歌(講師:榊原紘)

講座概要

8期行われてきた大人気講座の「推しと短歌」の書籍(『推し短歌入門』)刊行&重版を経て、より深く短歌を知るための講義が始まります!

書籍のご購入された方も、そうではない方も、短歌の世界を覗いてみてください!

この講義では基本をおさえながら、短歌のメイキングやおすすめの歌集をご紹介します。総合誌など、普段はなかなか手に取らない雑誌に載った短歌の話題もお話する予定です。

「推し」への感情の揺れと、どのように短歌を通して向き合ったらいいのか一緒に考えていきましょう!

講義後にご質問やご相談がある場合、さらに議論を深めたいと思った場合は、専用Discordのチャットスペースをご利用ください。

講師は第2回笹井宏之賞の大賞受賞者であり、2020年に第一歌集『悪友』を、2023年の8月に第二歌集『koro』を刊行した榊原紘が務めます。

講師 榊原紘の作品

角笛の音はふかぶかと夜に刺さり、王より永く生《い》く王の盾

いきのびたおつりがぜんぶぜんぶきたようなきがした 半券を手に

この部屋のぜんぶに歯形つけていけ図鑑に喉にバターナイフに

スケジュール

第1回「短歌の基本のキ!」

12月15日(金)20:00~21:30

「短歌って57577ならなんでもあり」? いえ、そうではありません。

短歌の基本からお伝えしますので、短歌に興味を持っているけれど誰にも聞けずにいる方から、歌集を読んだり自主的に歌を作り続けている方まで受講していただけます。

まだ手に入る歌集を何冊か、歌を引きながらご紹介します。併せて技法の説明もしていきます。

第2回「メイキング&ボツ集」

1月19日(金)20:00~21:30

講師の短歌のメイキングをお伝えします。短歌の完成までの道は一本ではありません。どのような思考で言葉を組み合わせたり削ったりしているのかをご覧ください。

尾形百之助について100首ほど作った際のボツの歌や、最近のボツの歌を公開します(※尾形のボツ歌について、第3期の第2回と内容は同じです)

第3回「連作大好き!」

2月16日(金)20:00~21:30

歌が複数首のまとまりで1つの作品になったものを連作といいます。その連作はどんなことに注意して作ったらよいのでしょう? また、読むときはどこに注目するとより面白くなるのでしょうか? 連作大好き歌人である講師がご説明します。

第4回「最近よかった歌、連作、歌集 ~短歌は今~」

3月15日(金)20:00~21:30

講師から見た短歌の最新情報をお届けします。最近読んでよかった歌や、優れていると思った連作、歌集を理由と共にご説明します。総合誌など手に取りにくい雑誌に載ったトピックを受講生の皆さんと共有していきたいです。

授業詳細

講師:榊原紘
参加費:講義¥3000/回
回数:全4回
授業方法:zoomによるオンラインワークショップ

日時:12月15日(金)、1月19日(金)、2月16日(金)、3月15日(金)

時間:20:00-21:30
部分受講:可

・全て1ヶ月間視聴可能アーカイブ配信あり
・当日参加できなくてもOK

・アーカイブのご案内はお申し込みより2営業日以内にお送りいたします

お申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA