自分らしく占いたい人のためのタロット講座 超初級〜中級者向け(講師:フニラ)

自分で、占っちゃえば?

タロットはお悩みに対する”ヒント”をくれるドラえもんみたいな存在です。その四次元ポケットの中には、色々なアドバイスとたった一人の人生では到底悟りきれない数々の叡智が詰まっています。

この講座では、そんなタロットカードを「友達」と見たて、あなたらしく”タロットとおしゃべりができる(占える)”ところまで持っていきます。

具体的には「今日の晩御飯」から「あの人との相性」くらいまでを占える状態を目指します。

また、本講座では短期間で知識を詰め込むマスター講座とは一味違い、まずは基本的な情報と共にタロットカードに登場する人物たちとの心の距離を縮め、意味を「覚える」「暗記する」前に、「想像する」ことから始めます。

これまで占いを学ぼうと思って挫折してしまった方や、占いの持つ価値観や言葉の違和感にしょんぼりしてしまった方も、改めて占いと出会える場となりますように。

普遍の叡智が詰まったタロットと、未来を創造するわたしたちのタッグ。タロットを盲目的に信じるのではなく、いい距離感で楽しく付き合っていくためのコツもシェアしていきます!

ささいな日常の迷いから、到底誰にも言えないような重たい悩みまで。時に親しい人すら突っ込んでくれないようなことも躊躇なく伝えてくれるタロットは、きっとあなたの一生の友達になるはず。

ぜひ、ワクワクしながら、遊びながら、面白がりながら一緒に学んでいきましょう!

こんな人におすすめ

・タロットを始めたいけど第一歩が踏み出せない

・なんの本を買ったらいいのかわからない

・身につけ方がわからない

・暗記に飽きた

・他の講座が高すぎる

・占い本にある価値観や言葉がしっくりこない

・実践してなくて鈍ってきた

・色んな人のリーディングを知りたい

などなど!

講師紹介

フニラ

占術家・占い師

さまざまな活動を経て西洋占星術とタロット占術を独学で習得。占いのもつ既存のイメージや古典性に呼応しつつ、新時代の占いのあり方を見つめ独自のスタイルを構築中。デビューは埼玉浦和のメガドンキホーテ。現在は銀座の商業ビルでの鑑定のほか、個人鑑定・イベント出店・SNSでの星読み発信・執筆など精力的に活動中。

これまでの活動:ケケノコ族族長、バンド「むせいらん」、ソロ即興パフォーマンス活動、ミスiD2017特別賞、現代美術家、ゴールデン街&新宿2丁目バーテン、ロボットレストラン衣装制作部社員、演劇舞台出演、SMサロンの女王バイト、実演販売士試験合格、声優事務所所属(競馬アプリCMナレーション)、銀座ホステス、原宿ブティック竹の子ハウスマヌカン、ロシア連邦トゥバ共和国にてホーメイコンテスト出場、コロナ禍に自らの口から出る音だけで制作した短い日記音楽「10秒にっき」をMinnnakikeruレーベルよりリリース、など

Instagram:@132ne

スケジュール

第1回「タロットは一生の友達!?」

6月11日(日)14:00-15:30

・講師紹介

・タロットカードの基礎知識

・タロットって当たるの?について

・「あなたの経験値」がリーディングの素になる

・始めるにあたり必要なこと・もの

・絵を読む(ひとコマ漫画を作ってみよう)

・質問コーナー

・宿題:あなたの叡智と一枚のカードを使ってお悩みを解決に導いてみよう(例題あり)

〈付録:フニラのおすすめタロット本リスト〉

第2回「大アルカナの皆さんと遊ぶ」

7月9日(日)14:00-15:30

・宿題の回答紹介とリーディングの肝について

・大アルカナの皆さんを紹介します(22枚のこと/流れ/関係性など)

・大アルカナで4コマ漫画を作ってみよう

・スプレッドって何?

・4枚のスプレッドを使ってヒントを読み解こう

・質問コーナー

・宿題:あなたの叡智と大アルカナ4枚スプレッドでお悩みを解決に導いてみよう(例題あり)

〈付録:大アルカナ22枚 フニラ的解釈シート〉

第3回「大アルカナだけで本格的に占う&小アルカナの皆さんのこと」

8月6日(日)14:00-15:30

・宿題の回答紹介とリーディングの肝

・本格的に占える!ケルト十字スプレッドとは

・大アルカナのみで実占!(例題あり)

・小アルカナの皆さんの紹介

・小アルカナの4つのスートの話

・質問コーナー

・宿題:4つのスートをキャラクターや有名人に当てはめてみよう

〈付録:小アルカナ56枚 フニラ的解釈シート〉

第4回「小アルカナともっと仲良くなる!」

9月3日(日)14:00-15:30

・前回のまとめ

・宿題回答(スート)紹介

・小アルカナ コートカードのこと

・実践!コートカードで今日の過ごし方を占う→答え合わせ

・ドラえもんの登場人物はそれぞれどのコートカード?

・小アルカナ 1~10のカードのこと

・質問コーナー

・宿題:小アルカナで人生年表を作ってみよう

〈付録:タロット用語 言い換えリスト〉

第5回「さあ、78枚全てのカードを使って占ってみよう」

10月1日(日)14:00-15:30

・78枚全カードを使って占う時のポイント

・生活の中の「一枚引き」

・迷った時の「二択スプレッド」

・逆位置読みのコツ

・78枚でケルト十字スプレッド

・自分を占うことと誰かを占うことについて

・まとめ

・質問コーナー

〈付録:ここで生まれた叡智~受講者様のおもしろリーディングまとめ~〉

※進行具合や状況によって予告なく変更する場合があります。

教室詳細

開講日:6月11日(日)、7月9日(日)、8月6日(日)、9月3日(日)、10月1日(日)
開講時間:14:00-15:30
受講料:¥3000/回
授業方法:zoomによるオンラインワークショップ
部分受講:可
・全てアーカイブでの参加可能です

・本講座ではウェイトスミス版のタロットを使用します

お申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA